今話題のZEH住宅とは?

太陽光発電

最近はインターネットでハウスメーカーに関する情報を調べると、ZEH住宅に関する広告を目にすることがあります。ZEHとはゼロエネルギー住宅(ハウス)のことで、外皮の断熱性能を向上させることにより冷暖房のためのエネルギー消費を抑え、住宅が作り出したエネルギーによって必要な電気や熱源などを賄うことができる住宅です。電気やガスを全く使用せずに自家発電だけで賄うというわけではありませんが、断熱性を高めることで省エネ性能に優れるエコな家として人気を集めています。

エネルギー性能に優れるゼロエネルギー住宅は一部のハウスメーカーが手がけていて、屋根に高性能の断熱材や太陽光発電設備を設置するなどして消費電力を抑えるなどの工夫がなされています。特に最近は住宅用の太陽光発電設備が注目されていて、日中に消費する電力を補うことができます。消費しきれない電力は電力会社に買い取ってもらうことができるので、長期的に見れば電気代を節約することが可能です。太陽光発電設備と家庭用の蓄電設備を組み合わせることで日中に発電した電力を夜間に使用したり、停電時にも電気が使えるようになるというメリットがあります。

ゼロエネルギー住宅では太陽光発電設備のほかにも、太陽熱温水器や地中式ヒートポンプシステムなどを設置する方法があります。地中式ヒートポンプは地中の熱を集めて給湯やエアコンに使用するもので、従来よりも少ないエネルギーで暖房または冷房が可能になります。ちなみに地中式ヒートポンプシステムは、東日本や北日本などの寒冷地で多く採用されています。

複数のハウスメーカーがゼロエネルギー住宅の販売を行っているので、興味がある方は公式サイトにアクセスしたり資料を取り寄せてみると良いでしょう。住宅で消費するエネルギーを得る手段として太陽光発電・太陽熱温水器・地中式ヒートポンプシステムなどがありますが、建設する立地条件や地方ごとの気候を考慮して選択する必要があります。効率の良い組み合わせを選ぶ際は、専門的な知識が必要になります。このため、専門的な知識を持つスタッフが多く在籍するハウスメーカーを選ぶことが大切です。

ゼロエネルギー住宅は高性能の断熱材を多く使用したり太陽光発電設備などを備えることから、一般の住宅と比べると価格が高くなります。このため、環境省では新たにゼロエネルギー住宅を建設したり既存の住宅を改修する場合に補助金を支給する制度を設けています。ZEH住宅の購入をお考えの方は、国や地方自治体の補助金についても調べてみると良いでしょう。

関連記事
外壁
外壁で家の見た目や性能は大きく変わります

住宅の外壁は風雨から建物の内部を守るという大切な働きがありますが、外壁に使用する素材の種類や色合いなどによって住宅全体の見た目・イメージや性...

記事を読む

エアコン
高気密・高断熱の家は光熱費がお得になる!

住宅は人が快適に住むことができるようにするために、高い機密性や断熱性を備えている必要があります。断熱性能や気密性は冷暖房のための費用に大きく...

記事を読む

住宅ローン
家を建てるなら住宅減税・補助金・優遇制度を活用しよう

マイホームは人生で一番高い買い物と言われることがあり、実際に土地を購入して注文住宅を建てる場合は高額な費用がかかります。住宅ローンを利用すれ...

記事を読む

子育て中の女性
女性目線の家づくりは使いやすい家になる?

注文住宅の最大のメリットは、土地の形状やライフスタイル・個人の好みなどによって自由に間取りを設計することができることです。子育て中の世帯やペ...

記事を読む

木造住宅
憧れの自由設計の家!予算やハウスメーカーの特徴で選ぼう

注文住宅は自由に間取りを設計することができるというメリットがありますが、ハウスメーカーによって自由度やデザインなどに違いがあります。納得でき...

記事を読む